ひろうち92tトップ > みんゴル日誌 > みんゴル6 > 対戦部屋記録 2015年2月2日号

 
今週からもう2月です。
早いもので年明けからもうそんなになるんですね〜(^^ゞ
ようやく個人的な事情でゲームプレイをそれなりに出来るようになりました。
まぁ、最近は別ゲームネタも書いてるんですけどね…
今週はレインボーカップへと参加しておりました!
あとは27Hラリーですが、こちらもいつものように併せて…^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
土曜日の夜、夕食が遅れました。
これに引きずられてロビーに顔を出せたタイミングもかなり遅れ、気が付けば
本来の予定時刻22時をとうにオーバーという時間に…
暗黙のうちにゾウ6ロビーでのイベントには常連となってしまっていることから
入りずらいという気持ちもありました…
さすがにもう出発してしまってるよな〜…
そう思いつつもフレンド検索をしてみると、まだロビーに居る…!?
急いでそっちへと飛んでいきました!
 
非常識な遅刻野郎になってしまいましたが、快く入れてもらえました(*^。^*)
時間はギリギリセーフのタイミング…
もう部屋割が決まってこれから出発というタイミング…
全体を見渡すだけの時間はなかったもののどうやらリョウさんや疾風君も来ており、
他 美音、天使、サークルKのチームの面々も見られます。
今回のイベントは「レインボーカップ 1月」に当たります。
例のごとく予選→準決勝→決勝と進むイベント…
どうやら予選の部屋は4つに分かれていたようで、1班がのもさん、2班が葵さん、
3班がながさん、4班が大和さんに理事が任されていたようです^^
 
予選で使われたコースはノーザンフォックスのバックティOUT。
ひろうち92tの所属は大和さんの4班となりました。
練習すらしてなかったし1週間ぶりのプレイで、他ゲームの感覚もある…
言うまでもなく、インパクトがうまく行くはずもないと思っていました。
上級キャラの多い中、唯一の初級キャラ(カレン)でプレイしています。
 
久しぶりのプレイとなると距離感もなければインパクトの自信もない…
それは無論承知の上でしたが、それにしても今回はフェアウェイキープに多数
失敗しています。
ただでさえラフの苦手なカレン…パー5ではイーグルが狙えなくなったのはもちろん
パー4ではバーディすらも苦労させられたラウンドでした。
1番〜3番ホールまでは妙なキックで全部フェアウェイキープに失敗しています。
「嫌…」という声を何度聞いたことやら…(^_^;)
 
そのラウンド…
1番ホールは全員でバーディの横並びでスタートしましたが、2番ホールで早速
一波乱が起きます。
1オン狙いをしたよもぎさんが木に当たってOB。
早くも出遅れが出てきた格好です。
また、3番ホールでも結構スコアが荒れたようで、イーグルは2人だけ。
全体的にスコアは荒れ模様のようです。
 
今回のラウンドはノーザンでは珍しく全員がすんなりスコアを上がられるケースが少なく、
パー4では必ず誰かしらがパーを叩き、パー5ではイーグルの方が少数派というスコア…
みんゴル4以前の従来のみんゴルであればそれはありふれた現象ですが、みんゴル6では
全体的にレベルが高いので、珍しく苦戦している様子が伺えます(・.・;)
 
そして、予選ラウンドは終了。
上位4名が準決勝の切符を手にするということで、4班ではシリウスさん、ずずさん(nonpro-zza)、
ひろうち92t、コンタさんの4人が準決勝へ…
意外にも実力的には十分勝ち残るかと思った大和さんとよもぎさんが敗退し、
敗者復活へ!
 
お次は準決勝…
今回はノーザンのバックティをINで回ることになりました。
組分けは1班の葵さんと2班ののもさんの組に分かれています。
ひろうち92tの入ったのは1班の側でした。
 
今回も序盤から波乱を予感させる展開…
葵さんとやすさんが10番ホールで早々とミスをして出遅れます。
 
さらに追い打ちで11番ホールではやすさんがまさかの池連発…
このホール怖いんですよね…
しかも今回はフォローが強かったので結構加減して打ちました。
ラウンドは続きますが、なかなか好成績とは出ないものでひろうち92tをはじめ
全員がバーディかパーでのホールアウトが続きました。
 
14番ホールではドロー+SBSで打ち、木をかわして2オンに成功。
前も後ろもバンカーに囲まれたいやらしいピン位置ですが、
無事にオンには成功できました。
しかし、それを1パットで沈めることはできず、結局バーディに…
 
JIに関してはブランクがあっても数分で感覚が戻りますが、パットに関しては
練習不足なのが明らかに大きく影響します。
元々パットは誇れるような実力はありませんが、最近特に酷いのも練習不足によるもの…
14番ホールの結果はまさに実力差がはっきりとスコアの差になって表れていました。
 
ラウンド終盤に入り、リョウさんとマツさんが落ちて3位争いが厳しくなります。
17番ではやすさんが何やらまた大叩きになっています。グリーンのそばの池が
曲者であったのは間違いないと思いますが…
…とりあえず、オメガさんとあきさんの1位2位は確定で次ミスをしないように
注意しなければ…
 
…ところが、その次のホールでまさかまさかの大波乱!
8人のうちの5人がクリークに落とし、ペナルティを取られています(・.・;)
17番ホールでの1位2位、さらに4位がバタバタとコケたため、繰り上がって
まさかの逆転優勝!
 
これによってひろうち92t、オメガさん、あきさんの3人が決勝への切符を
手にすることとなりました!
…最後まで何があるかわからないものですね〜(^^ゞ
私の場合は竜頭蛇尾という言葉がふさわしい序盤良くても後半に負ける典型的な
タイプなので、こんなケースは非常に稀です(^^ゞ
そして、本当に久しぶりにレインボーカップで決勝進出となりました!
これまで準決勝敗退がほとんどだったんですね…
 
 
…ところで、試合中気になったことがあり話題に上げてみました。
もしも、スコア・ポイントとも同率の3位が複数いた場合は決勝進出はどうなるのか?
ノーザンのような簡単なコースの場合、特に上級者同士だとスコアが横並びになることが
多く、稀にポイントも同率ということが確率として起こりえます。
 
…そして、そのことが本当に起こったのです(笑)
敗者復活組の2名の復活枠で2位がポイントまで全く同率という結果。
そして、結局両者とも決勝進出ということになり、異例の決勝が9名になるという
ことになりました!
 
元々決勝戦は8名になるように組まれています。
そのため、今回のような異例なケースの場合は想定されていなかったらしく、
決勝が2部屋に割れることになりました。
 
…ということで、決勝戦!
のもさんの1班と大和さんの2班に分かれました。
ひろうち92tの所属は2班の側…
キャラは見事にシャオリンとキトゥンに分かれましたね…(^^ゞ
 
どうも2班の側の条件は悪く、ピン位置は意地悪なポイントに多く出てきます。
しかも縦方向の強風が吹くことが多い…
アプローチにえらく苦労を強いられます。
…と、これは班共通の運であり、2班に居た4人共通のことでした。
ただ、これだけでも1班に対しては不利な条件であったように思われます(>_<)
 
加えてひろうち92t自身の不運というのも大きかったこのラウンド…
最悪のキックをすることが多かったです。
まず2番ホール…
岩場で左側に押し出され、ラフの中へと直行。
2オンが不可能になっただけでなく、数値の引きも悪く…
 
奥側にあったピンをめがけて打った3打目は強風にあおられて奥側へ…
SBSでグリーンに留まるどころか結局グリーンをはみ出てしまいました。
結局ここではバーディすら逃す始末…
 
ピン位置が悪かったというのもありますが、全体を見ても酷いスコア(^_^;)
これが決勝枠の全員であったならいい勝負かもしれませんが、今回は2部屋に割れており、
明らかにこれは向こう側の部屋を有利にさせてしまっています(^_^;)
 
しかし、不運はさら続きます…
「踏んだり蹴ったり」とはまさにこのこと…
バックスピンのJIが不完全だったとはいえ加速装置に乗せられ予想だにしなかった
ティーショットの池ポチャ…
 
ちなみに大和さんも「優勝かっさらい」の名が泣くほどの不調ぶり…
「何か細工してねぇか…!?(ジョンソン談)」
…本当にそう思います。何故か判らないんですが、悪い時はこういうことが何重にも
重なるんですよね…(・.・;)
 
やっとイーグルが出たのは最終ホールになってから。
もっとももはやとうに手遅れの状態でしたが…(T_T)
 
…というわけで、大波乱の決勝戦終了!
こちらの組はもう酷い有り様だったのでおそらくは全滅で6位〜9位、
あるいはオメガさんだけはそこそこの順位くらいか…
そんな予測をしていました。
疾風君やよもぎさんなんかは特に逆境に強い人ですしね。
 
結果はというと、敗者復活組から勝ち上がってきた疾風君の優勝!
予想通りの結果と言ったところでしょうか…(^^ゞ
大荒れだった2班とは対照的に1班は決勝らしいハイレベルな争いが展開されていた
模様…ほとんど−9〜10にスコアが集中していたようです。
 
恒例の胴上げとインタビューがあって表彰式は終了。
ちなみに表彰式の頃には決勝進出者が何人も去ってしまい、インタビューが
出来なかった人たちも…(^_^;)
…まぁ、残る去るは個人の自由ですけど、記事書く側としては残ってて
もらいたかったですね〜^^;
その後、イベントは解散となりました!
皆さんお疲れさまでした!
…そして、遅刻ごめんなさい…(。-_-。)
【予選結果】
 
 
【準決勝・敗者復活戦結果】
 

【決勝戦結果】
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
今週の27Hラリー…
今週は何と驚いたことに当初からロビーに5人も待機している状態でした(^^ゞ
どうやら葵さんとマツさんがフレンドを誘ってくれてたようです^^
さらに疾風君も久々の参加!
来るときは大体いつも30分以上前から待ってることの多いリョウさんも来ていました!
 
さらに続々と来る参加者の人たち…
本当に久しぶりですね^^
こんな参加状況になるのも。
総勢9人になり、久々に2部屋開けてのイベント開始となりました!
マツさん並びに葵さん、ご協力ありがとう(^−^)
 
…ということで、部屋が分かれるのでまずは部屋割決め。
今回はひろうち92tの部屋と葵さんの部屋に分かれました!
昔、ゾウ6ロビーでのイベントでカズさんやモアイさんにも会っているので
存在は知っていました。久しぶりに見た感じはありますけどね…(^^ゞ
総勢:9名
  
  

 
今回はタイプ2のレギュラーティOUTということで、最初のコースはノーザン。
ひろ部屋がリョウさん、マツさん、モアイさん、カズさん、ひろうち92tの5人。
葵部屋が葵さん、まつたけさん、シリウスさん、疾風君の4人です。
 
ラウンド開始早々の1番ホール…
レアキャラならば1オンイーグルも普通に見られるホールですが、そうではないので
特別出ることもないだろうと思っていましたが、まさかの2人がイーグルに!
序盤から相当ハイレベルな試合展開になっています!
 
続く2番ホールでもマツさんが1オンでイーグル!
早くも回りと2打の差をつけて独走態勢に入っています。
 
当然次も…と思っていましたが、そうは問屋が卸しませんでした(^_^;)
ちなみに3番ホールではひろうち92tをはじめ3名がイーグルで
ホールアウトしています。
 
今回はミラクルの多いラウンドらしく、5番ホールではまたまたモアイさんが
チップインのイーグルで周りとの差を広げたかに見えましたが、
次の6番ではミラクルの後のお約束で、結局大きく離すに至らず…
 
7番ホールでは奥側の難しいピン位置ながらマツさんとひろうち92tが2オンの
イーグルに成功!
また、リョウさんもチップインでイーグルを決めました。
モアイさんは逆にここでもイーグルを逃してとうとう3位に後退…
ひろうち92t個人ではかなりうまくいっているように感じられます^^
8番ホールまではそう思っていました。
 
しかし、突然自滅する時がやってきます…
9番ホールでインパクトの豆を避けたくて番手を落としますが、3Wにしてなお
インパクトを外しました。しかもカメの2メモリ外し…orz
落下したのはOBすれすれの危険エリア…
相変わらずの大ボケだこと…w
自らの間抜けさに苦笑しながらリカバリーへ…
距離的には2オンも不可能ではなさそうなものの柵に当たりそうなため、
やむを得ず3オンに切り替えることに…
 
自分でも理解のしがたいこの手のミス…
結局−11に届かず、トップ争いからは1歩遅れる形となりました…
 
まずはノーザン終了時点で−11は全部で3人。
そして、それを追うようにひろうち92t、シリウスさん、葵さんが続きます。
一方、いつもは調子の良い疾風君が意外に手を焼いているようで、ノーザン終了時点では
最下位という順位…
 
続いてコースはハーベスト…
まずは最初の勝負どころの3番ホールで1オンのイーグルを狙ってみましたが、
これをオンさせることはできずにバーディ止まり。
ひろうち92tのみならず、同じ部屋に居た誰もがイーグルを逃すという結果に…
 
続く4番ホール…
どうも雲行きが怪しい…どうやら天気が崩れるようです。
ビッグエアーボールにしといて良かった〜(^_^;)
キトゥンを使う時、インフィニティにすることも多い筆者…
今回ばかりはギアのチョイスが「成功した」感がありました!
ちなみに4番ホールも全員がイーグルを狙ったもののバンカーに落としたり2パット
したりで誰も決定打には至りませんでした。
 
5番ホールで案の定、雨が降り出します。
この雨は6番ホールまで降り続きました。エリカ使いやインフィニティボールの
使い手には厳しいラウンドとなっていましたね…
 
そして、7番ホール…
ようやく雨がやんで対応しやすくなりました。
このホールでは5人中4人がイーグルを決めてきました(^^ゞ
マツさんだけがイーグル逃しをしてたかと思うと、その次のホールでもまた…
どうやらマツさんが今度は死神に取りつかれているようです…
 
9番ホール…
2オンに成功させましたが、オンしたのはカップに入りにくい急傾斜の上…
急傾斜となるとパットの力加減が本当に難しい…
半分諦めモードでいましたが、運よく「クルクル」になりカップインに成功!
イーグルで締めくくってハーベストでは11の貯金に成功です^^
 
ハーベストからはruriさんが途中参戦。
5:5の部屋に分かれています。もっとも27ホールのスコアが有効なのは
ruriさんを除いた9人で、まつたけさんが2打差でトップ、その後ろをひろうち92tと
モアイさんが追う形となっています。
 
そして、コースはラストのプロヴァンスリゾートへ…
しかし、1番ホールからまたしても例の天然で始まり…
 
こんな何でもないホールで落とすことが逆に不思議です…(-_-;)
普段はそれほどひどくもないですが、27Hラリーをやるとプロヴァンスは大の苦手コース
へと早変わりします…
いつもろくなスコアで上がってないんですね…(-_-;)
1番から崩すのは今回が初めてでしたが、もうこの時点でこれまでのプロヴァンス以上の
最悪のシナリオを予測してました…
 
ところが、ここのプロヴァンスで犠牲になった人がもう1人…
それがモアイさんで、4番ホールでどうも後に引けなくなったのかOBを何発も出して
いたようです。
イーグルを狙っていたんでしょうね…(^_^;)
ひろうち92tのみならずモアイさんも落ちて2位3位とも大幅なロスをしています。
 
そして、こういう悪い流れになると普段やらないような場所でトラブルに遭います。
今回もその流れをしっかり引き継ぎ、5番ホールでアーチをくぐらせようとしたはずが
球ぶれでアーチに激突し、ラフの中に転落しました。
…ちなみにモアイさんも同じ運命に…(T_T)
 
この時点でかなりやる気を喪失していたこともあり、プレイ自体が
バカらしくなっていました。
…ほら、ヤマト君のあのセリフですよw
「…考えるのもめんどくせぇな…」
一応それでも本気でプレイはしていたんですが、ラッキーなど起きるはずもなく、
逆にインパクト精度はより最悪の方向に倒れていました。
また、パーセンテージの引きも悪くなり、昨日の決勝戦の時のプレイの再来でした。
 
もうレガシーでも悪い時にしか出ないようなスコアのまま最終ホールまで行きました。
7番のスコアはまさによくその各自の調子を現してるように見えます(・.・;)
 
プロヴァンスの結果はひろうち92tとモアイさんがあまりにも他の皆さんと比べて
かけ離れて悪いです。
総合順位に大きな影響を与えたのは言うまでもありませんでした…
昔は普通に−30くらいは出せてたはずなのにこのところろくなスコアになってない…
ブログでもラリーゲームは毎回ろくな結果を報告してない気がする…(T_T)
またしてもプロヴァンスに最悪伝説を作ってしまった…orz
 
結果は最初から最後までずっとトップを守り続けてまつたけさんの優勝!
ほとんどノーミスで回っているところはさすがとしか言いようがないです^^
他は誰もがそこそこミスをしてたんですけどね…(^_^;)
27ホールもあると、ノーミスは相当の腕がないと回れないはずなので。
ちなみにプロヴァンスでひろうち92tは2位から6位に、
モアイさんは3位から最下位まで転落しています…
★ 27ホールラリー Vol.2(レギュラーティ) OUT 最終結果 ★
順位 | プレイヤー | キャラ | 総合記録 |  |  |  |
 | 1位 |  | まつたけ (matutake01) |  | 
 | −35 | 7870 | -11 | -12 | -12 |
| 2位 |  | リョウ (jiuryo) |  | 
 | −29 | 7107 | -9 | -10 | -10 |
 | 3位 |  | シリウス (Shirwis) |  | 
 | −26 | 6670 | -10 | -8 | -8 |
| 4位 |  | 疾風君 (aaa-_gh) |  | 
 | −26 | 6484 | -7 | -10 | -9 |
 | 5位 |  | マツ (arrows_matsu) |  | 
 | −25 | 6517 | -11 | -6 | -8 |
| 6位 |  | ひろうち92t (hiro-vt92) |  | 
 | −25 | 6480 | -10 | -11 | -4 |
| 7位 |  | 葵 (MICHEAL_GO) |  | 
 | −25 | 6420 | -10 | -8 | -7 |
 | 8位 |  | カズ (kazu-HPI) |  | 
 | −23 | 6187 | -7 | -8 | -8 |
 | 9位 |  | モアイ (moais-nismo) |  | 
 | −19 | 6248 | -11 | -10 | +2 |
★ 27ホールラリー Vol.2(レギュラーティ) OUT 歴代記録TOP10 ★
順位 | プレイヤー | キャラ | 総合記録 |  |  |  |
 | 1位 |  | まつたけ (matutake01) |  | 
 | −35 | 7870 | -11 | -12 | -12 |
| 2位 |  | リョウ (jiuryo) |  | 
 | −34 | 8072 | -12 | -11 | -11 |
| 3位 |  | 桜貴姫 (TWMO) |  | 
 | −33 | 7577 | -11 | -11 | -11 |
| 4位 |  | ひろうち92t (hiro-vt92) |  | 
 | −32 | 7583 | -12 | -9 | -11 |
| 5位 |  | 紅蜘蛛 (mo_311o) |  | 
 | −30 | 7462 | -9 | -12 | -9 |
| 6位 |  | 疾風君 (aaa-_gh) |  | 
 | −30 | 7342 | -10 | -11 | -9 |
| 7位 |  | BLT (KuroyukiHime_BLT) |  | 
 | −30 | 7135 | -10 | -12 | -8 |
| 8位 |  | 葵 (MICHEAL_GO) |  | 
 | −29 | 7291 | -11 | -7 | -11 |
| 9位 |  | ひーやん (hi7687433) |  | 
 | −28 | 7009 | -10 | -10 | -8 |
| 10位 |  | あや (lowrys_farm_aya) |  | 
 | −27 | 7064 | -7 | -9 | -11 |
ランクインマーク | 記録更新マーク |
(※ 27/54ホールラリーのレコード情報はこちら)
(※ お詫び)
表彰式の時に優勝のまつたけさんの記録はベストが−36と言いましたが、
見てたコースが違いましたm(_ _)m
実際は−34だったため、記録の更新。また、歴代トップに輝きました!
|