≪最初へ

<前へ

タイトルへ

次へ>

最後へ≫


ひろうち92tトップ > ミク ProjectDIVA > HARD攻略編1



順調にクリアし続け今回からHARDの攻略編に参ります!
難易度が上がるにつれて歌詞を覚えておいた方がやりやすくなる気がします。
…というのもだんだん歌詞の通りにメロディアイコンが出るようになってくるため。
EASYの時は曲のテンポに従ってアイコンが出てくるイメージでした。
だから歌詞を知らなくても目押しができたわけですが、HARDクラスになると頭の中で
歌をイメージできていた方が知らないでやるよりもずっとやりやすくなります。
好成績には慣れが必要ですね…(゜-゜)
あと、自分がそうであるようにリズム音痴だと曲によっては難しくなって
くるかもしれません…
BPMが180を超えるテンポの曲は特に歌詞に8分音符以下の細かい音符がたくさん
出てくる曲では苦戦を強いられるだろうと思います。
また、中には途中で曲のテンポが変わるような曲もあるので、頭の切り替えも
必要な場合も…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キャットフード】




BPM174
4/4
小節数150

HARD攻略第1弾もキャットフードから!
攻略もだいぶ慣れてきていつの間にか普通にHARD攻略に入れている自分が不思議です(^^ゞ
これを初めてプレイしたときはEASYですら難しいと感じてたんですがね…
NORMALの攻略をしてた時にもキャットフードの攻略はしていたので、
初期の頃の「難しい」というイメージはもうなく、比較的難易度の低めな曲という
イメージに固まっています。
キャットフードは全体から見ればかなり易しい部類の曲…
HARDでもテクニカルゾーンは2か所のようなので、慣れればクリアそのものが
危うくなるということはなさそうです^^
(当初は3つあると思っていた)

【1〜25小節目】



頭出し部分ではそれほど難しいポイントはありません。
ミスはフライング、乗り遅れ、ボタンの押し間違いがメインになることでしょう(^^ゞ
ノーミスで行けることも少なくはなかったポイントです。
リズムアイコンはあまり連続では来ないため、アイコンの種類が変化することへの
対応も比較的柔軟にできます^^

【26〜50小節目】



26〜50小節目に当たるこの場所はテクニカルゾーンが入っています。
ミスしやすいポイントの1つで特に長押しとその次の連続押しなどでタイミングが
ずれてしまい、SAFEを出しやすいです。
EXCELLENT以上を狙う場合に確実にここが砦になってきます。
長押しの切り替えタイミング以上に厄介なのが最後のポイントで、×のアイコンが
連続する場所…
「私は まーっしぐら」の最後の3連がアイコンがかぶっているので特に
タイミングを外しやすいポイントでした。実際は「ま・しぐら」のところだけ打てれば
問題ないわけですが、苦手なら「ま〜っしぐら」のタイミング全部打っても
いいかもしれません。
その後は特筆するほど難所はありません。

【51〜75小節目】



51〜75小節目で障害になりそうなポイントは第2のテクニカルゾーン。
フリップだけなので用心深くプレイしていればミスはそこまで多くもなりませんが、
注意したいのはREST15のところ。
ここはアイコンの段が分かれていますが、実際は音が連続していて知らないで
やっているとほぼ確実に逃します(・.・;)
この点に注意していれば成功率は8割以上取ることができました^^
そこまで厄介なポイントではないです。



【76〜100小節目】



この場所は後半歌詞がなく、伴奏だけの所があります。
「それ以上何を望むの?聞いてあげましょう」の後ですね…(゜-゜)
ここはバックのギターの演奏よりも実際にアイコンを見ながらプレした方が良かった
気がしました。
等間隔に並んでいることが多いので一度パターンが分かってしまえばそれほど難しいとも
思わなかったポイントです^^

【101〜125小節目】



ここの最大の山場はチャンスを取れるかどうか…
後半がチャンスタイムになっており、ここを逃すとかなりの痛手になってしまいます…
時々、メロディアイコンが飛ぶことがあるのでこのタイミングで外しやすい…
長押しから次のタイミングに乗り遅れたりすると連続で外しやすいため、
冷静に次のタイミングに復帰出来ることが大事なポイントのようです。
かえって焦るとミスが連発し、チャンスタイムが取れなくなることがあるので、
「ミスをしても冷静に…」というところですかね…(^^ゞ

【126〜150小節目】



終盤のサビの部分からラストまで…
ここもそれほどひどく難しいポイントにはならないものの全部取るのは意外に厄介…
長押し→連打→長押しのところでSAFEを全く出さずに回るのが思いの他
難しいものでした。
また、パーフェクト狙いでなければ気にもならないところだと思いますが、一番最後の
同時押しが6つと長押しの所…
ここは緊張してたりすると外しそうなポイントの気がします(^_^;)

【キャットフード最高点】


難易度が高くなるほどテクニカルゾーンとチャンスタイムを取れるかどうかの
重要性が増して来ると感じる評価形式…
唯一、EXCELLENTの評価に出来たのは上記のいずれも取れた時でした。
テクニカルゾーン2だけは成功率が高く、チャンスタイムも7割を超えていたものの
テクニカル1だけは失敗ばかりで、評価は90〜93点くらいに留まる状態でした。
(おそらく平均すると80点台後半〜90点前後)


【メランコリック】




BPM140
4/4
小節数129

メランコリックも最初から選べる曲の1つで難易度は低めな曲の1つ…
(…とは言っても、HARDは最初から選べるわけではありませんが…)
当初からポップなイメージのあった曲の1つです(^^ゞ
38曲中こ曲のような乙女チックな曲は幾つかありますが、最初にプレイしたこともあって
イメージには割と強く残っています。
実際にプレイしてみて慣れればかなり好成績が狙えるものの落とし穴が2か所ほどあり、
EXCELLENT以上はかなり難しいと感じました。
ただ、GREATならばリズムに慣れればほぼ確実に取れるだろうというレベルでもあります。

【1〜21小節目】



曲の序盤の部分は特に特徴のない部分…
パーフェクトを狙うのでなければミスを意識することも少ない場所です^^
リズムアイコンの切り替わりのポイントさえ押さえていればほとんどノーミスで越す
ことも十分可能。
元々、リズムも早くはない曲なので、一定に近いこのポイントは点数稼ぎを
しやすいです(^^ゞ

【22〜42小節目】



22〜42小節目はこの曲の最大の厄介どころが待っています(*_*;
それがここの後半部分に入ってくるテクニカルゾーン…

「手当たり次第強気でぶつかっても 〜 わたしだから」

までの部分ですが、ここの特に前半部分で連続してアイコンが長く続くため、
途中で外しやすく、大体どこかしらで外します…
残念ながらこのテクニカルゾーンは1度もクリアできませんでした。
パーフェクト狙うためにはここが最大の山場だと思います。

【43〜63小節目】



43〜63小節目は中間の中継ぎに当たる部分…
テクニカルゾーンもチャンスタイムもないので、地味な部分ですが、
ある程度一定のリズムで抑えることを意識しておきたいところ。
…というのも、ここでも連続アイコンが多いため。
連続でSAFEなどを出したりすると減点がバカにならないのでそこだけが
懸念事項…後半は伴奏だけの流れる曲の中継ぎになります。

【64〜84小節目】



ここも曲の中継ぎ部分から…
第2のテクニカルゾーンが入ります。
ここのテクニカルゾーンはフリップばかりで構成されているため、数は多いものの
意外と難しくはなかったりします^^
メランコリックの曲の特徴として曲のスピードが一定なのでタイミングを押さえていれば
特にフリップはほとんど外しません^^
割とアバウトに判定されているんですね…通常のリズムアイコンに比べて(^^ゞ
フリップの数と大まかなリズムさえ分かっていればほぼコンプリートできます。

【85〜105小節目】



結構引っかけポイントのある85〜105小節目…
「素直じゃないの 〜 だって」の間のアイコンが6〜7回連続する所があって
少しリズム慣れが必要でした。大体こんな感じです↓

す〜な〜お〜じゃ〜な〜いのぉぉぉぉぉ  だって〜
        ○○○○○○○ →


また、上記のポイントの後、チャンスタイムが始まります。
意外と打ち漏らしにはシビアで、4音連続してSAFEを出したりすると
簡単にコンプリート不可能になります。
漏らしても良いマージンが少ないため、ここでは打ち漏らさないように要注意のポイント…

【106〜129小節目】



曲のラスト部分…
チャンスタイムのフィニッシュ地点がありますが、最後のの長押し
から次の大判のの間が短いため、ぼーっとしていると
打ち漏らすことがありました。
最後まで気が抜けないポイントです(^_^;)
あとはラストまでしばらく伴奏が続きますが、ここでも連続でミスをしやすいポイント…



途中に短いスパンで××□□と続く部分と、○○△△と続く所があります。
ここが苦手で、慣れないうちは混乱します。
実際は曲の途中なのでこれ以外の無関係なリズムアイコンもあるわけで、ここでペースを
乱されることが多かったのです。
コントローラのボタン配置から考えると、隣り合ったボタン同士なので、
素早い切り替えが大事なポイントですね…(゜-゜)

【メランコリック最高点】


さて、最後に自己ベストですが、一度だけEXCELLENTにできたことがありました!
ほとんどミスをしていません。
ミスが出たのはほとんどテクニカルゾーン1の所だけ…
おそらくここを無事に越すだけのテクニックがあるならばPARFECTすら夢では
ないだろうと思います。


【ACUTE】




BPM114
4/4
小節数103

ACUTEもひろうち92tの得意とする曲の1つ…
執筆時点でも既にクリアはされていましたが、実際にプレイして感触を
試してみることにします。
NORMALに比べるとかなりアイコンの数は増えましたが、歌詞を把握しているとそれだけで
かなりうまくプレイができます^^
理由に3パートがしっかりとアイコンによって分かれているため。
先の予想がつくので、かなりやりやすかった印象もあり、HARDの制覇はあまり
苦労していませんでした。
ストーリー要素の濃い曲であり、元々恋仲にあった青年と少女A…
しかし、少女Aの親友の少女Bに次第に惹かれる青年…
少女Aへの未練を断ち切れずに二股をかけて付き合うことをします。
これがこの曲の基本的なストーリですね…(゜-゜)
この曲の好成績の鍵は69〜85小節目にあり!
そのくらいにその場所が重要になっています。

【1〜17小節目】



曲の開始直後、いきなりテクニカルゾーンが始まります。
フリップだけなので、比較的成功率は高いですが、たまにうっかりミスで
落とすこともあります。
ここを落としてしまったら、必ず最後まで通すというこだわりがなければリトライ
しても問題ない個所かもしれません。
テクニカルゾーンになった伴奏の後は青年役が歌うパートが入ります。

【18〜34小節目】



ACUTEの曲1番のメイン部分…
少女Aの歌うパート…
メロディアイコンはが中心です。
難易度は先の1〜17小節目とほぼ同じくらいの難易度になっています。

【35〜51小節目】



1番のラストから2番の歌いだしの部分…
ボーカルは少女A → 青年の順に歌がバトンタッチされます。
メロディアイコンは → ×がメインへと変わります。
ここも難易度としては低めで、うっかりミス程度のミスはありましたが、
連続して打ち間違えるようなことはありません。

【52〜68小節目】



2番のメイン部分…
今度は少女Bの歌うシーン…
メロディアイコンはが中心に出てきます。
視覚的に1番よりも見ずらくて間違うことが多かったです。

【69〜85小節目】



69〜85小節目はこの曲でも最も肝となる部分…
前半はテクニカルゾーン、後半はチャンスタイムとなっています。
この2つをコンプリートできるか否かで総合的な成績に大きくかかわってきます。
そのため、ここまでの部分がたとえ完璧にできていたとしてもこの部分で悪かったり
すると、総合成績は「全然ダメ」になる恐ろしいポイントでもあります。
まず、テクニカルゾーンはのメロディアイコンをどの程度正確に打てるか…
等間隔に並んでいますが、全部正確に打つのは意外と難しいです。
間隔としてはやや早めくらいの等間隔で丁度良いくらいでした。
その後のフリップも連続するため、集中力が途切れてくるとよく逃します。




後半はチャンスタイムで、ここもSAFE以下を出してもいい回数は思ったよりも
少なめ…全部正確に打つつもりくらいでないとチャンス自体が到来しないことも多いです…
また、度々歌われてきたサビのような小節ですが、ここは少しメロディアイコンの
数が多めになっています。
以下のような例のメロディアイコンの配置が目立ち、何度かプレイしてリズムを
覚えておかないと、高得点は難しいですね…

× × × × △ △△   △ △ …

【86〜103小節目】



ACUTEのクライマックス…三角関係の愛の結末のシーンに入ります。
チャンスタイムの流れを引き継ぎ、メロディアイコンの配置され方はほぼ同じ…
曲の前半部分と比べると少し難易度は高めになっています。
ただ、実力でチャンスをものにできたならばそれほど厄介なところではないでしょう^^

【ACUTE最高点】


ACUTEは69〜85小節目の部分を無事に越せるかどうかが大きなポイント…
これは逃した時、単純に減点になるだけでなく、心理的影響も大きく、
その後の86〜103小節目で動揺してミスが多くなります。
最悪の場合、テクニカルゾーン2を逃してそのミスのショックで今度はチャンスタイムで
ミスを連発…チャンスタイムも失敗…そしてラストのシーンを外しまくるという
ことが多くてEXCELLENTがそれなりに出ているものの合格ラインも危うかったことも
決して少ないことではありませんでした。
曲の後半に厄介どころが集約されて詰め込まれているため、
そこがイヤラシイな〜とも感じます。


【Stay with me】




BPM126
4/4
小節数114

Stay with meもプレイしていた時期は初期の頃で、慣れも早かった初心者向けの曲です^^
NORMAL以降の攻略では攻略スピードも早く、現時点では唯一EXTREMEをクリアした曲…
クリスマスイブの公園が元々舞台になっている曲なのでしょう。
普通にプレイをしていると最初にMEIKOが登場するのがこの曲…
歌詞自体も結構この曲は好きな曲です^^
ある程度慣れればテクニカルゾーンとチャンスタイムを逃しても何とか合格ラインには
することは可能だと思います(^^ゞ
長押しの多い曲の1つで、長押しのアクションが苦手だと厄介かもしれませんね…

【1〜19小節目】



まずはオープニングシーン…
この場所は一切歌がなく、全て伴奏のみで構成されています。
曲のスタートと同時にテクニカルゾーンが始まります。
ただ、ここのテクニカルゾーンはフリップだけで、しかもたくさん並んで来るわけでも
ないため、ここはかなりのサービステクニカルゾーン…
取るのはたやすいです^^
タイトルロゴが流れた後、BGMが流れているタイミングでメロディアイコンが連続してくる
所があり、ここを間違えずに全部正確に打つのはかなり難しいところです。
Stay with meも20回以上プレイしましたが、SAFE以下を出さなかった時は
全くありませんでした。
ここはテクニカルゾーンではないため、完璧に打てる必要はありませんが、
パーフェクト狙いなら難しいかもしれません…
(余談ですが、EXTREMEではタイトルロゴの表示後の伴奏部分にテクニカルゾーンが
移動されているため、難易度がすごく高くなっています)


【20〜38小節目】



まずは歌いだしの部分…
歌詞に合わせて連続音がありますが、曲のペースはそれほど早くもないので
シビアではなく、むしろ焦りすぎるとフライングでSAFEになってしまうため、
リズムアイコンが重なるまで目視して押すくらいでも問題ないようです(^^ゞ
歌詞はある程度覚えておいた方が先の展開が見やすいですね…^^
「変わることがない喜び 永遠に」
…の歌詞の所が○○長押しとなるところがあって用心深くやっていないと
ミスりやすいです。切り替わりが一瞬しかない場合、乗り遅れが多くなりがち…
SAFEもこの前後はよく出ていました。

【39〜57小節目】



39〜57小節目は第1のサビ部分…
「Stay with me」「白く(輝く天使たちが)」「You & me」
…の所は全部「ボタンの長押し→短い切れ目→ボタンの長押し」となっており、
HARDでは特に4種類のボタンアイコンが出てくるため、何度かやって次はどの
ボタンアイコンが出てくるのかを予測できるようになってた方が確実かもしれません。
それと、ボタンを離すタイミングがミスしがちでSAFEの多かったところ…

【58〜76小節目】



58〜76小節目は前半が20〜38小節目と似た構造をした連続音が中心に構成された部分…
連続音の途中でボタンが変わるような構成になることはこの曲では見当たらないため、
比較的簡単に突破できます(^^ゞ
後半は39〜57小節目と同じサビになっています。

【77〜95小節目】




77〜95小節目は前半が第2のテクニカルゾーンになっています。
雪だるまのシーンですね…^^
全部フリップで構成されており、そこまで連続フリップになっていることもないので、
ここも比較的簡単に取れます^^
後半は歌詞のない伴奏だけの部分が続きますが、歌いだしの前の部分と違い、
かなりメロディアイコンの数は多めに設定されています。
連続音がかなり多いので、これを1度もSAFEを出さずにクリアするのは
相当至難な業…
ここがテクニカルゾーンであれば難易度はかなりアップすると思います。

【96〜114小節目】



最後はサビで構成された曲のクライマックスのシーンに向かう場所…
同時にここはチャンスタイムに設定されています。
やり方はこれまで何度も登場したサビと同じやり方で良いのですが、少しひねりが
加えられており、サビの所で登場する長押しの2つのアイコンが違うボタンに
設定されています。
最低限ボタンの配置を覚えていてブラインドタッチ出来るくらいにはなっていないと
乗り遅れてしまうだろうと思います。
もっともHARDにチャレンジできるようになっている時点でそれなりに経験は積んでいる
だろうとは思いますが…(^^ゞ
意外とチャンスのクリアのために必要なハードルは高く設定されていて
ボタンを離すタイミングを外すようなことが何度もあるようだと、そもそもチャンスが
到来しません。ここも「数回程度外してもいいや」という考えではなく、
テクニカルゾーンと同じように「全部取ってやる」くらいの気持ちでいた方が
いいかもしれません。

【Stay with me最高点】


割とメンタルの影響の大きかったこの曲…
焦れば焦るほどSAFEの数も増え、点数が悪くなった覚えがあります。
曲がゆっくりなので場合によってはタイミングを見計らわないとミスをするんですね…
最高で97%まで取れましたが、大体ミスした場所も決まっていて
1〜19小節目のタイトルロゴ表示後の場面と、77〜95小節目のテクニカルゾーンの
後のシーンに多くが集中しています。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



このところずっと書いていませんでしたが、
DIVAルームもちょこちょこ足を運んでいました。
ただ、リズムゲームに比べるとサブ的な存在のため、頻度はそれほど高くなく、
故に時間も限られていました。
また、実際には同じようなプレゼントで皆同じような反応…
新密度も上がってくると簡単にレベルアップしなくなるため、書くネタがなかった
からでもあります。



イベントコレクションを見てみると、まだ見たことのあるコレクションは全79種類中
29種類しか見ていません。
これが結構謎…(゜-゜)
アイテム系イベントは多くを見ているものの最初の方にあるイベント系はほとんどが
「??????」となったまま…
まだDIVAルームを遊び尽くしたわけではありませんが、まだ隠しイベントも多そうです。



また、同じ特定のアイテムイベントはどう見ても複数あることが想像できるわけですが、
何度プレゼントしても特定のシチュエーションしか見られないため、
ここにも何か秘密がありそうです。



まだ新密度は最高レベルのミクでもLV5なのでMAXでしか見られないイベントがあるとしたら
まだ当分先なのかもしれません。



≪最初へ

<前へ

タイトルへ

次へ>

最後へ≫