≪最初へ

<前へ

タイトルへ

 

 


ひろうち92tトップ > みんゴル日誌 > ポータブル > ダイナパーク編(後編)



前回、ダイナパークの攻略ルートをあれこれ説明してきましたが、
肝心の自分の記録は納得に行く出来とは言えなかったため、リベンジです。
その実践攻略編を後編としました!
現在の自己ベストは−14ですが、これをあと2つは伸ばしたいところ…



キャラとギアは固定していた方がより実戦で学べることは多いことでしょう^^
…今回はキャラはミュウ、ギアはビッグマグナム+ビッグエアーに固定して
攻略をしていきます。
目標スコアは−16としましたが、前回の反省点もあります。
前回はイノシシのごとくがむしゃらに記録更新に向かって猛烈アタックをしていた
だけでした。
結果、やればやるほど泥沼にはまっていき、スコアが落ちて行ったということ…
パットミスやインパクトミスをするたびに自信も無くすので余計にミスが増え…
悪のスパイラルが成立していました。



そこで、今回は冷静さを失わないように腰を据えて長い目で更新を狙っていこうと
いう考えに改めました。
ダイナパークはもともとミスの多いコース…
また、やってみてわかったことでもありますが、ミュウといえどもマグナム+ビッグ
のギアの組み合わせはコントロールがかなり落ちるため(こん棒ほどではありませんが…)、
運が悪いとかなりぶれることも分かっています。
…ということで、バーディを逃すことも珍しくはないということ。
数十回やってダメなことはただがむしゃらにやってもダメだろうという考えにも
なりました。



数十回やるならばもっと効率良く立ち回るためにはマニュアルを最初に作成しよう…
…という思考が働きます。
そこで、まずは最初の10回はミスしてもカッとせず、とにかく冷静にプレイを
続けながら、どこが悪かったのかを考えながらプレイを続け、10回終わった時点で
スコアを集計して、苦手ホールを割り出し、そこを徹底的に練習しようと…(^^ゞ


↑ 各ホールに仕掛けられた罠を知れば対策は立てられるため、それを最初に調査…

どうしても1回や2回のプレイでは気付かないホールの罠というものもあり、
何度もプレイして初めて見えてくるリスクもあります。
12番ホールのように最初からあからさまにわかるリスクもありますが、
多くのホールは毎回毎回ミスをしているわけではなく、天候条件次第で
気付かないものも多数あります。
前回のリサーチはあくまで多くのキャラに応用を効かせた攻略法だったので
風向き次第で「あまり使えないな〜」と思った攻略ルートもあったわけで…(^_^;)



まずはそんなホールの罠を見つけ出すことが最初のミッション。
ルートの確立はまずそこから始めようというわけですね…^^
キャラとギアを固定した方がいいと思う理由にだんだんと攻略ルートが
わかってくるためでもあります。
オンラインでも仲間は多くいますが、使用しているキャラは人それぞれですが
勝ち組の共通点としてどんなことがあっても同じキャラに固着し、
使い続けているということ。
楽しむだけならいろんなキャラを使っていいのですが、記録更新を本気で狙うなら
最終的には一人のキャラに絞った方がいいということ。


↑ 得意なホールはより精度を上げられるように調査…

苦手ホールもそうですが、良かった例も見ながら攻略ルートを確定させる
材料と出来るようにSSを取りながらこちらも調査しました。
インパクト系の単純ミスや球ぶれなどの不可抗力はどうしようもありませんが、
風の影響と木々の配置やホールの罠の数々に引っ掛かってつまらないミスだけは
避けられるようになればきっとスコアも上がるはずですよね…(^^ゞ
…というわけで、まずは最初の10回の調査を開始しました。

………



神様は悪戯が好きなようで、その調査の10回の間にあっさりと今回の最終目標を
越えてしまいました(笑)
前回の泥沼は何だったんでしょうか…(^_^;)

【調査10回の記録】
OUT
1番2番3番4番5番6番7番8番9番合計
1回目−6
2回目−5
3回目−9
4回目−8
5回目−8
6回目−7
7回目−4
8回目−6
9回目−8
10回目−10
平均3.2打3.2打4.2打2.6打3.1打3.5打3.1打2.4打3.6打

IN
10番11番12番13番14番15番16番17番18番合計総合計
1回目−2−8
2回目−5−10
3回目−4−13
4回目−4−12
5回目−4−12
6回目−5−12
7回目−6−10
8回目−9−15
9回目−9−17
10回目−4−14
平均3.6打2.8打2.6打3.3打4.4打3.5打3.3打2.4打3.6打

とりあえず最終目標を越えたので終了することにします(^^ゞ
−16を越えたから次は−18だとか言っていると堂々巡りになってしまいそうなので。
まぁ、ちゃんとしたネタとするのは今回で最後です。
いずれまたチャレンジするかもしれませんけどね…(^^ゞ
…では、その時のプレイを振り返ってみることにします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



1番ホール…
風向きはアゲンストでしかも強風。右のフェアウェイまで届かないため、やむを得ず
左のフェアウェイの側を狙いますが、加減打ちは下手で早速ラフに入れてミス。
いきなりパーからのスタートとなりました(-_-;)



2番ホールは基本的には谷を超えるロングドライブでグリーンまでアプローチで届く
範囲までボールを運びます。
ラフやバンカーに落とすことも多いコースですが、距離的にはグリーンに近くなるため、
2オンは特に問題なくなります。
今回は無事にフェアウェイをキープできたため、あとは上手にアプローチをする
だけになります(^^ゞ



ただ、アプローチが下手で6mも残すパットに…
辛うじて1パットで決めてバーディ。
とりあえず無事にやり過ごせました^^



3番のロングホール…
フォローがかなり強めに吹いていました。
無用なトラブルを避けるべく少しターゲットは右にずらしてショット!
どうしても打球がぶれることがあるので用心しました。
セカンドは5WでSBSをかけてショット!
2オンに無事成功し、イーグルを決めることができました(^^ゞ



4番ホールは向かい風の強い天候条件…
オンさせるにはむしろ向いている条件で、SBSでしっかりとピンそばをキープしました。
無論ここもバーディ。



5番ホールはフォローが強かったのでパワーを使わずにトップスピンをかけての
ロングショット!
岩キックを使い飛距離を稼ぎます。
セカンドは逆に打ち上げになるため、風の影響を加味してSBSでグリーンを狙います。
幸い球ぶれはほとんどなく、比較的ピンそばに落ちてくれたおかげでここも
バーディでホールアウト!



6番ホールはティーショットを強く打ち過ぎてフェアウェイを
こぼれてベアグラウンドに…
さらにリカバリーも痛恨のミスでグリーンまで届かずにバンカー…
このホールでもバーディを逃します。



7番ホールはフルショットで岩場の先を狙います。
岩場の下り傾斜の所まで届けばあとは勝手にその先のフェアウェイあたりまで
転がって行ってくれるため、あまり深く考えずにショットしています(^_^;)
運の善し悪しでフェアウェイに行ってくれるかラフに落ちるかの問題もありますが、
基本的にはOBはないと考えてもいいでしょう^^
今回は無事にフェアウェイまで届いたのでセカンドはアプローチに集中。
グリーンは目と鼻の先なのでSWで落ち着いて狙います。
弾道が高いのでBSは使わずにグリーンを狙っています。



強烈なアゲンストがブレーキにもなり、うまい具合にピンそばをキープ!
危なげなく楽にバーディを決めます(*^^)v



8番は風がそれほど強くなかったのでピンそばを狙うのもそれほど苦労せず。
やや打ち上げになるので、実際の距離よりも少し強めくらいのパワーでショットします。
グリーンは手ごわいホールなので、極力ロングにならないように用心…
今回はトラブルなく、ピンそばをキープでき、バーディを決められました^^



9番ホールはティーショットをパワーを使わずにショットをします。
以前はパワーを使ってのフルショットをしていましたが、これだと左側のバンカー行き
も珍しくないため、最近はパワーを使わずにフェアウェイの右側を狙ってショット
しています。要は2オンできればそれでいいので、確実に行ける方法を色々と
探ってみた結果でもありますね^^
セカンドは直球で行くと、木が邪魔になることがあるのでスライスでグリーンを狙います。



2オンには無事に成功!
思った以上に転がってしまいましたが、96%の恐れもあったので少し強めに
打っていました。
イーグルトライとなりましたが、またあとわずかの所で外れ…



このホールはバーディとなり、OUTのスコアは−8…
OUTのスコアは比較的安定性が高く、−6〜9くらいをキープできていることが多いです。
スコアが荒れるのは大概INの方なんですね…(*_*)
まずはそこそこ結果が残せたわけですが、INでどうなるかが気になるところです。



INに入って最初のホール…
強烈な打ちおろしから始まり、セカンドは逆に打ち上げになるホールですが、
今回は横からの強風もあってティーショットに悩まされます。
通常、ここのホールを攻める時はSTSで攻めています。
ただし、まれに右にぶれてOBということもあるので、それだけはいつも気になって
いるところではありますが…



セカンドは20Yくらいの打ち上げとなるため、クラブの番手はかなり大きめにとり
SBSで攻めています。
今回は強風でやや向かっているので、ショットもかなり強めに打ちました。
狙いは風上に随分ずらしていましたが、それでもかなり流されました。
やや難しいパットラインを読んでバーディを決めることに成功します^^



11番は最もバーディの出にくいホール…
打ちおろし型のショートホールでグリーンの形状も意地悪に出来ているので
ピン位置が右側の時は特にオンできないんですね…(-_-;)
今回もグリーンからこぼれ落ちてのチップイン狙いとなりました。
わずか数ヤードという距離でありながらもオンできたと出来なかったとではバーディの
成功率がまるで違います。
今回はパワー率がうまく合ってくれてチップインに成功。
成功率の低いバーディをものにすることができました(*^^)v



前回、12番ホールはチャンスがあれば1オンを狙っていたホールです。
しかし、数十回やっていながら成功したためしがなく、
むしろOB連発で5打以上の大叩きをすることがほとんどであったホール…
…ということで、1オン狙いは完全に封印しました。
ダイナパークはイーグルを1回決めたところでパーを2回叩くことだって多いコース…
それならばバーディ3回を確実に決められるようになった方がいいわけですね^^
所詮はイーグル止まりなのでゼロに近い確率に賭けるよりも堅実に行った方が
良い結果になることを悟ったからでもあります。
JI率が100%の自信があるなら話は別ですが、身の丈に合った攻略法が
大事だと思います。



セカンドはグリーンがOBゾーンとバンカーに挟まれた構造をしています。
当然、SBSで攻めています。
やや強めにショットしているのでバンカーに入れたことは何度かありましたが、
OBになったことはほとんどありません。
今回は2オンに無事成功。グリーンはそれほど傾斜は厳しくないのでバーディは
オンさえすれば苦労せずに取れていた印象です^^



13番は風向きにもよりますが、基本はラフの先…バンカーの手前が狙いどころ…
3Wを使ってフルショットするぐらいの強さです。
ショートやオーバーができないので上げライに落として嫌がおうにも弾道を高くし、
ランを短くします。
今回もフェアウェイの右側にあるコブのあたりに落としました。
セカンドはその上げライからさらにSBSをかけてオンを狙いましたが、
インパクトが不完全でBSの威力が弱まります。
ただ、それでもオーバーせずにグリーンに留まるのは上げライからのショットで
ランが短くなっているため。
オンさえさせてしまえばあとはパットに集中するのみです。ここもバーディをゲット!



ひろうち92tにとってダイナパーク最大の鬼門のホール14番…
2オンはリスクがかなり高いですが、かといって3オン狙いも木に当たってそれも
難しいという攻略法が未だに確立できていないホール…
今は完全に谷間を通す2オン狙いで考えていますが、当然失敗する時は大コケしています。
また、実際に何度も失敗して思ったことですが、ドライバーショットで2オンを
狙うため、キャリーが短くなりがちでショートでウォーターハザードも多く出がちでした。
そんなわけで、ピン位置が手前・奥関係なく、グリーン奥をターゲットに
することにしました。
結果、2パットも増えましたが、事故の確率は激減しました^^



今回もお決まりのインパクトの天然でティーショットを大きく外しました。
ラフに落としてしまうと2オンはどうあがいても不可能…
大人しくセカンドはラフから出すことだけに集中し、3打目でオンを狙いました。
ターゲットは無論グリーンの奥側です。



どうにかオンには成功しますが、ピン位置は手前側…
20mを超えるロングパットが残り、バーディを決めることはならず。
スコアはプレイヤーのマインド次第なんですよね…
冷静に対処できないと大崩しをしてしまう…
我慢のゴルフができるかどうかだと思います。



15番は右側のルートから攻めていきます。
キャラクターによって攻略法もかなり変わってくるホールではないでしょうか…
マイキャラの場合はこの右ルートにパワー96%程度の力でショットしています。
もちろん風向きや風速によって多少変えていますが…
ティーショットもセカンドも直球では木に衝突の恐れがあるため、
ティーショットはスライスで左カーブで、セカンドは逆にフックで右カーブで
それぞれ攻めてグリーンを狙います。
この攻略ルートを確立できてからバーディ獲得率もだいぶ上がりました^^



16番ホールはあまり苦労をせずにバーディが取れるホールの1つ…
今回もティーショットは思い切り飛ばしてセカンドではウェッジでオンを狙います。
今回は風が強めだったので、ウェッジでBSは影響が大きすぎる…
下げライならば話は別ですが、そうでないならスピンなしでグリーンを狙っています。
今回も狙い通りにグリーンオンしたおかげでバーディを決めることに成功^^



17番ホールもピン位置によっては11番に劣らず厄介な難所…
今回は運よくピン位置が奥であったことからバーディの期待も高まります^^
まずは風向きを見てパワーが丁度良くなるようにショット。
注意したいのはオーバーができない点…
ピンの奥側はその奥のラフに向かって下っているので勢いを殺せないと転がり落ちる
可能性もあるため、SBSで100%でピン位置に落ちるくらいの強さで打ちました。
多少左にブレましたが、狙いは成功。
ここもバーディで上がれました(*^^)v



最終ホールは打ち下ろしから打ち上げに転じるロングホール…
ティーショットは谷間のフェアウェイをターゲットに狙います。
位置的にはややそのフェアウェイの奥側の方がより良いでしょうか…^^



ティーショットは無事に成功!
次にセカンドになりますが、この狙いどころの場合はライが上げライ(5〜7°くらい)
となるため、強烈な打ち上げですが若干番手を上げても届くようになっています。
ただ、それでもパワーを使って出来るだけ番手を落としてグリーンを狙います。
今回は風向きがフォローだったので、6Iでしたが、向かっている時は4Iでショット
しています。



2オンには無事成功し、イーグルチャンスが残されました。
焦らずにパットを沈めてこのホールもイーグルに。



平均スコアの悪いINでは珍しい−9でした!
ブログなのでもっともらしいことを書いていますが、実際は球ぶれやら
インパクトミスやらパットミスやらでどこかしらで崩すことが多く、
2〜3程度しかスコアを上げられないことだって多いです。
それだけスコアが不安定なんですね…
自分でもここまで出来るとは思っていませんでした(笑)



今回、10回のラウンドを通しで多かったミスはパットミスが大多数…
感情的にならず、とにかく最善を尽くすようにプレイしていたので
実は大事故は少なくて、球ぶれによってロングパットになりパットを外すという
ケースがミスのケースとしては最も多いものでした。
まぁ、中には短いパットでさえ外したケースもありましたが…



あと、苦しめられた点に地形もありますが、天候条件が一番大きかったですね。
7〜9mの強風が吹き荒れることは決して珍しいことではなく、
容赦なく攻略の妨害をしてくれました(笑)
ホールによってはOBゾーンで絶対に落としてはいけない場所があったり
木などの障害物があるため、天候条件で迂回テクの攻略マニュアルを崩されるケースも
存在したということ。
想定外の事態になった時にどうやって対処するかは悩む場面もありました。
だいぶみんゴルポータブルもやり込んでいたはずですが、未だに学ぶことは多いです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★








以上、去年9月から実に10ヶ月間にわたって続けてきた記録更新日記ですが、
一旦ここでフィニッシュとします!
見てみると随分当初よりも記録が伸びましたね^^
更新前が左の写真、更新後が右の写真です。
もちろんさらに上を狙うこともできるかと思いますが、この先はかなりプレイヤーの
センスも求められるようになってくると思います。



≪最初へ

<前へ

タイトルへ